





明太子カルボナーラの美味しいお召し上がり方です。卵に火が通り過ぎると、ポロポロの炒り卵のようになってしまいます。完成まで手早く作業しましょう。
[準備時間:約 調理時間:約 合計:約]
~ 調理手順 ~
材料(約2人分)
パスタ | 160g |
塩(パスタ茹で用) | 20g |
バター | 大さじ1 |
パルメザンチーズ | 40g |
全卵 | 2個 |
明太子 | 1腹 |
カイワレ大根 | 適量 |
※材料は一例です。お好みに応じて調整してください。[約 534kcal/1名様]
事前に辛子明太子を解凍しておきます
冷凍庫より冷蔵庫に移し、約10時間で解凍します。
お召し上がりになる時間から逆算し、余裕をもった解凍をお勧めいたします。
解凍方法の詳細はこちら明太子の下処理をします
明太子は、薄皮をとって口当たりをよくしておきます。

明太子を縦に開きます。

まな板の上で包丁を使ってしごくように、薄皮から卵だけを取り出しておきます。
カイワレ大根を切ります

カイワレ大根の根を切ります。

軽く水洗いします。

ザルにあげ、水気をきっておきます。
パスタを茹でます

たっぷりのお湯(2ℓ以上)を沸かし、塩を加えます。

パスタを茹でます。パスタ同士がくっつきやすいので、時々かき回します。
差し水はしてはいけません。

規定の茹で時間より1分早くザルに上げ、水気をしっかりきります。
明太子ソースを作ります

ボウルに卵を割りほぐし、粉チーズと合わせて混ぜておきます。

フライパンを熱し、バターを溶かします。
バターが完全に溶けたら火を止めます。

火を止めたらすぐに溶いた卵液を加えます。

卵に火が入りすぎ、固まらないように注意しながら、手早くバターと卵液を馴染ませます。
加減を見てフライパンを火からおろすと安心です。

卵液に明太子を加えて混ぜ合わせます。
パスタと和えます

湯切りした熱いパスタをフライパンに入れ、手早くソースと絡めます。
明太子カルボナーラの出来上がり

器に盛り、カイワレ大根と明太子を添えて完成です。
[明太子カルボナーラレシピ/麺類/イタリア料理]
[2018-10-26作成/2024-10-22更新]
(c)ふるさと産直村






~ 関連リンク<links> ~