





ハムサンドの美味しいお召し上がり方です。具材となる野菜の水切りをしっかりしておきましょう。パンと具材が馴染むまで、乾燥しないようにラップに包んでおきましょう。
[準備時間:約 調理時間:約 合計:約]
~ 調理手順 ~
材料(約1人分)
ハム | 1枚 |
スライスチーズ | 1枚 |
レタス | 1枚 |
食パン(サンドイッチ用) | 2枚 |
バター | 適量 |
マヨネーズ | 適量 |
マスタード | 適量 |
※材料は一例です。お好みに応じて調整してください。[約 438kcal/1名様]
事前にハムを解凍しておきます
冷凍庫から冷蔵庫に移し、約8~10時間で解凍します。
お召し上がりになる時間から逆算し、余裕をもった解凍をお勧めいたします。
解凍方法の詳細はこちら具材の準備をします
ハムを切ります

パンの大きさに合わせて、ハムを切っておきます。
レタスを分けます

パンの大きさに合わせて、レタスを分けておきます。
パンに具材を挟みます

食パン2枚にバターとマスタードを塗ります。

チーズをのせます。

ハムをのせます。

レタスをのせます。

マヨネーズを回しかけます。

パンで挟み、軽く押さえます。

ラップでサンドイッチを包みます。
きっちり強めに包み、15分ほど安定させます。
パンを切ります

具とパンが馴染んだらラップをはがし、対角線を結ぶように4等分にカットします。
ハムサンドの出来上がり

器に盛り付け完成です。
[ハムサンドレシピ/パンもの/欧州料理]
[2018-10-26作成/2024-10-22更新]
(c)ふるさと産直村





~ 関連リンク<links> ~