- ふるさと産直村
- ≫
- 塩たらこ・明太子通販
- ≫
- 明太子鍋レシピ
明太子鍋の美味しいお召し上がり方です。あっさりとした鶏出汁に、明太子のピリ辛がよく合う鍋です。明太子を崩しながら、野菜で包むようにしてお召し上がりください。
[準備時間:約 調理時間:約 合計:約]
~ 調理手順 ~
材料(約2人分)
鶏もも肉 | 400g |
レタス | 1玉 |
水菜 | 1/2束 |
エノキ | 100g |
ニラ | 1束 |
長ネギ | 1本 |
もやし | 1袋 |
お餅 | (お好みで) |
水 | 3カップ |
酒 | 1カップ |
鶏ガラスープの素 | 大さじ1 |
明太子 | 2腹 |
ラーメン | 2袋 |
塩 | ひとつまみ |
※材料は一例です。お好みに応じて調整してください。[約 828kcal/1名様]
事前に辛子明太子を解凍しておきます
冷凍庫より冷蔵庫に移し、約10時間で解凍します。
お召し上がりになる時間から逆算し、余裕をもった解凍をお勧めいたします。
解凍方法の詳細はこちら明太子を切ります
明太子を3等分に切ります。
野菜の準備をします
材料の下ごしらえをします。お好みのお野菜を準備します。
シンプルなお野菜がオススメです。白菜・白ネギ・春菊・茸類はいかがでしょうか。
豆腐や葛きり等もあるとよいですね。
レタスをちぎります
レタスの芯を抜き取り、葉をほぐしておきます。
軽く洗い、水気をきります。
手で食べやすい大きさにちぎります。
ニラを切ります
ニラは水洗いし、根元の硬い部分を切り落とします。
食べやすい長さ3~4cmにざっくり切ります。
エノキを切ります
エノキは石づきの下2センチくらいを切り落とします。
食べやすい束になるよう手で裂いて分けます。
水洗いはしませんが、根元にオガ屑が入り込んでいる場合があるので、あれば取り除いてください。
長ネギを切ります
長ネギは洗い、根の部分を切り落とします。
柔らかく甘みのある白い部分を使います。
表面積が大きくなるように、ネギに対して大胆に170゚くらい斜めに包丁を入れて切ります。
青い部分は固くヌメリもありますが香りや栄養価が高く、食べられます。
お好みで青い部分も使ってよいでしょう。
水菜を切ります
水菜は水洗いし、根元の硬い部分を切り落とします。
食べやすい長さ5~6cmにざっくり切ります。
もやしを水洗いします
軽く水洗いし、種の殻を取り除きます。
ザルにあげ水気をきります。
鍋の出汁を作ります
鍋に水・酒・鶏ガラスープの素を入れ、煮立たせます。
酒のアルコール分をとばします。
鍋に具材を入れます
鍋出汁に鶏肉とエノキ・長ネギを入れます。
灰汁が出たらすくってください。
野菜を入れて下がった出汁の温度が再び温まったら、レタス・もやし・水菜を入れます。
お好みで、お餅を入れても美味しくお召し上がりいただけます。
ニラを加え、明太子を入れます。
明太子鍋の出来上がり
汁ごと器に取り、お召し上がりください。
食べている最中の鍋は、弱火で保温しておきます。
お野菜がしんなりしてきて食べ頃です。
明太子を崩してお召し上がりください。
締めにラーメンを入れてお召し上がりください
お召し上がり後のスープは、〆のベースとしてお楽しみいただけます。
お好みで塩を加え、出汁の味を調えます。
残り出汁にラーメンを入れ、一煮立ちさせます。
お好みでネギを散らしてお召し上がりください。
[明太子鍋レシピ/鍋物/日本料理]
[2018-10-26作成/2024-10-22更新]
(c)ふるさと産直村
~ 関連リンク<links> ~